モバーゲのプロ野球参入は成功するのか?

2011年11月3日、日本のプロ野球に新たな球団が誕生する・・・かも?

その気になる球団名は「横浜DeNAベイスターズ」だ!

てか読みにくいし。
てか、「漢字・英語・カタカナ」が入っていてごちゃごちゃしてて、なんか気持ち悪いし。
はっきりいって、ダサいです。
DeNAが横浜ベイスターズをTBSから買収した当初、球団名には彼らの顔でもある「モバゲー」を
入れて「モバゲーベイスターズ」にするつもりだったろうし、わたしもそう思ってた。

「モバゲー」をたくさんの人に知ってもらうために、プロ野球に参入したのに、それができないってのはちょぴりかわいそう。

わたしは知らなかっただけど、「球団名に「特定の商品名」を使用してはいけない」っていうルールがあるみたい。
商品の宣伝になっちゃうとかで・・・。

「それじゃ、「ソフトバンク」や「楽天」はどうなるんだ!」と思ったわけさ。

でも、それは大きな勘違い。だって、「ソフトバンク」や「楽天」は商品名ではなく、会社名なんだもん!
お恥ずかしい・・・。
でも、ちょっと納得できない。なんで、商品の宣伝はダメなのに会社の宣伝はいいの?

会社の宣伝をするってことは、その会社が売っている商品の宣伝をするってことと同じじゃないか。
その逆もしかり。
う〜ん、この問題を掘り下げるにはわたしの頭では無理そうなので、ここでやめておこう。

「モバゲー」にも問題がないとは言い切れない。

わたしが問題だと思うのは、「モバゲー」だけが有名になりすぎて、それに運営会社の「DeNA」が追いついていないのが現状だ。
まるで、輪ゴム界では圧倒的なシェアを持っているのに、肝心な社名が知られていない「共和」のようではないか。

街頭で「「モバゲー」を運営している会社はどこですか?」クイズをやったら、絶対8割近くは答えられないと思うよ。
なかには、「グリー」って答える人もいるだろう。

待てよ・・・。

「グリー」を運営しているのは「グリー」。
そのまんまだ。

いっそうのこと「グリー」のように、会社名を「モバゲー」にするってのはどうだろうか?

これなら、球団名に関する問題は解決すると思うんだがどうだろうか?